
札幌市 下宿 学生会館ボーベルディー TOP > 先輩の声 出身校実績
(北海道大学 北海道八雲町出身)
僕がこのボーベルディ光星に入って思った事は、まずとても住み心地が良いと言う事です。地下鉄の駅に近い為、交通の便も良く、大学や専門学校、高校にも通学しやすい場所です。
また、食事は栄養のバランスがきちんと考えられてつくられていますし、とてもおいしく、毎日食事の時間を楽しみにしています。
設備ではコインランドリー、コインシャワー、ガスコンロなど各種設備が整っており、毎日の生活が快適に過ごせています。
ここから毎日大学へ通っていますが、食事もきちんと取れる為、体調もよく、とても居心地良く、大学生活を有意義に過ごせています。
(北海道大学大学院 山梨県出身)
学生会館での生活が普通の1人暮らしと一番違う点は、やはり食事だと思います。初めて1人で生活をスタートすると、やらなければならない事が多くて、最初の内は自炊にまで手が回りません。新しい環境で生活することは、とても大変な事です。最初にリズムを崩してしまうと、後からなかなか修正できません。
僕は大学入学と同時に、北海道へ来て初めはとても不安でした。それまでは両親がいる環境の中で暮らしていて、当たり前の事が当たり前に為されていました。食事は母が作ってくれるし、衣類は気が付けば洗濯されています。当時はそれが当たり前だと思っていて、特別に感謝の気持ちも抱きませんでした。しかし、初めて親元を離れて暮らすうちに、当たり前の事を当たり前にするのがどれだけ難しいかを痛いほど実感するようになりました。 生活用品を買うのも自分でしなければならないし、洗濯も自分でしなければならない・・・風邪をひいてもこれらのことを自分でしなければなりません。
これらはいまとなってみれば、当たり前の事ばかりですが、はじめての時は、かなり大変です。そんな時、いつもサポートしてくれるのが、会館のおじさんやおばさんです。毎日、僕らの事を考えて食事を作ってくれて、困ったことがあれば、助けてくれます。学校から帰ると「お帰り」と声をかけてくれて、何度も励まされました。僕のように遠くから来た学生にとっては非常に心強いです。おじさんとおばさんにはとても感謝しています。
ボーベルディ光星は地下鉄の駅からも近く、交通の便が良いです。環状通り沿いなので、お店が多く、近くにスーパーマーケットや区役所もあるので、非常に便利です。食事は朝と晩に出ます。毎日違うメニューなので楽しみです。
光ファイバーが通っているので、インターネットも快適です。また、会館の正面玄関は、カード式のオートロックになっているので安心できます。その他普段の生活必需品は全て揃っているので、新生活を始めるにはとてもよい環境だと思います。僕は、ここに決めてとても良かったと思っています。
(北見市出身)
食事がとってもおいしい!!
あったかい家庭の味から本格的な定食屋さんの味まで本当に美味しい食事を食べる事ができます。食事時間内に食べる事ができない人は、取り置きもできます。また、自家農園で収穫されたお米と新鮮な野菜の味は天下一品です。朝御飯をしっかり食べたい人にもお勧めです。
館内がきれい!!
館内を毎日時間をかけて清掃していますので清潔で、気持ちがいいです。
安全管理は万全
館内常駐で見守ってくださってる館長夫妻がいらっしゃるので安全、安心。心温かい館長 夫妻のおかげで安全は元より、快適な会館生活が送れます。
この会館に住めば、心から充実した、より良いスクールライフが過ごせる事間違いなしです!札幌での住まいを探して悩んでいる学生の方に、私はこの学生会館を心から推薦します。
(大谷短期大学 遠軽町出身)
ボーベルディー光星を紹介します!!
御飯が美味しい!!寮母さんが愛情込めて作ってくれる温かい家庭の味です。
館内ですぐ友達ができる!
大規模な学生会館とは違い、アットホームな雰囲気なのですぐに友達が作れます。同じところに仲間がいるなんてとても楽しいです。
優しいおじさんとおばさんがいつもいてくれる!!
通いではなく、館内に常駐しているので、困った時にはいつでも助けてもらえます。1人で札幌に来る人にとって強い見方になります。とにかくアットホームで雰囲気の温かいところが最高です!!
女子学生会館ボーベルディー・フォーレスト、男子学生会館ボーベルディ光星に入館された皆さんの出身地域、出身中学校・高校・大学一覧です。北海道内各地はもとより、南は広島まで、様々な地域から入館いただいており、あなたも安心して入館いただけます。
(掲載されていない実績校もあります。あくまでも参考資料となりますのでご了承ください。)
地域 | 中学校 | 高校 | 大学 |
---|---|---|---|
道北 |
宗谷地方 歌登中学校、豊富中学校、礼文香深中学校、稚内潮見ヶ丘中学校 留萌地方 増毛中学校 上川地方 旭川春光台中学校、富良野山部中学校 |
宗谷地方 枝幸高等学校、稚内大谷高等学校、稚内商工高等学校 留萌地方 留萌高等学校 上川地方 旭川北高等学校、旭川工業高校、旭川大学高等学校、旭川実業高等学校、旭川西高等学校、旭川東高等学校、旭川藤高等学校、旭川南高等学校、旭川竜谷高等学校、士別高等学校、名寄高等学校、名寄恵陵高等学校、風連高等学校、富良野高等学校 |
|
道央 |
札幌・石狩地方 厚田中学校、札幌向陵中学校、浜益中学校 空知地方 岩見沢豊中学校、岩見沢明成中学校、栗沢中学校、滝川江陵中学校 後志地方 岩内第一中学校、神恵内中学校、島牧中学校、泊中学校、真狩中学校、蘭越中学校、留寿都中学校、余市東中学校、余市西中学校 |
札幌・石狩地方 札幌稲雲高等学校、札幌大谷高等学校、札幌光星学園高等学校、札幌国際情報高等学校、札幌東豊高等学校、札幌北星学園女子高等学校、札幌南高等学校、千歳北陽高等学校、東海大学第四高等学校、北海道有朋高等学校 空知地方 芦別高等学校、栗山高等学校、滝川高等学校、滝川西高等学校、砂川南高等学校、深川西高等学校、美唄高等学校、夕張高等学校、由仁商業高等学校 後志地方 岩内高等学校、小樽湖陵高等学校、小樽商業高等学校、倶知安高等学校、共和高等学校、真狩高等学校、双葉高等学校、古平高等学校 |
|
道東 |
網走地方 網走第三中学校、津別中学校、東藻琴中学校 北見地方 北見相内中学校、北見東陵中学校、北見南中学校、留辺蘂瑞穂中学校 根室 標津中学校、中標津中学校、羅臼春松中学校 釧路地方 阿寒中学校、釧路鳥取中学校、釧路富原中学校 十勝地方 足寄中学校、帯広第八中学校、帯広大空中学校、音更中学校、大樹中学校、清水御影中学校、幕別中学校、幕別札内東中学校 |
網走地方 網走高等学校、網走学園高等学校、網走南が丘高等学校、津別高等学校、斜里高等学校、美幌高等学校 北見地方 北見商業高等学校、北見柏陽高等学校、北見藤女子高等学校、北見北斗高等学校、北見緑陵高等学校 紋別地方 遠軽高等学校、遠軽郁凌高等学校、興部高等学校、紋別北高等学校 根室地方 中標津高等学校、根室高等学校、根室西高等学校、別海高等学校 釧路地方 厚岸水産高等学校、釧路港南高等学校、釧路湖陵高等学校、釧路東高等学校、釧路星園高等学校、釧路北陽高等学校、標茶高等学校、白糠高等学校 十勝地方 足寄高等学校、池田高等学校、音更高等学校、帯広大谷高等学校、帯広工業高校、帯広三条高等学校、帯広農業高等学校、帯広柏葉高等学校、帯広南商業高等学校、帯広緑陽高等学校、江陵高等学校、鹿追高等学校、大樹高等学校、本別高等学校、芽室高等学校 |
|
道南 | 胆振地方 厚真中学校、伊達中学校、伊達光陵中学校、伊達長和中学校、苫小牧啓明中学校、白老中学校、白老萩野中学校、登別緑陽中学校 日高地方 様似中学校、静内中学校、静内第三中学校、新冠中学校 渡島地方 松前中学校、森中学校、函館尾札部中学校、函館桐花中学校、函館的場中学校、八雲中学校 檜山地方 今金中学校 |
胆振地方 厚真高等学校、虻田高等学校、白老東高等学校、聖ベネディクト女子高等学校、伊達高等学校、伊達緑丘高等学校、苫小牧総合経済高等学校、苫小牧西高等学校、苫小牧南高等学校、室蘭栄高等学校、室蘭清水丘高等学校、室蘭商業高等学校、室蘭大谷高等学校、室蘭東高等学校、登別大谷高等学校 日高地方 浦司高等学校 様似高等学校、静内高等学校、平取高等学校 渡島地方 長万部高等学校、知内高等学校、七飯高等学校、函館遺愛女子高等学校、函館大妻高等学校、函館北高等学校、函館大学付属柏稜高等学校、函館中部高等学校、函館西高等学校、函館東高等学校、函館有斗高等学校、函館稜北高等学校、松前高等学校、森高等学校、八雲高等学校 檜山地方 江差高等学校、江差南高等学校、檜山北高等学校 |
|
道外 | 秋田県 能代第一中学校 青森県 八戸大館中学校 |
秋田県 金足農業高等学校、小坂高等学校、鷹巣高等学校 青森県 尾上総合高等学校、田名部高等学校、大湊高等学校、野辺地高等学校、八戸南高等学校、弘前学院聖愛高等学校 岩手県 久慈高等学校、高田高等学校、宮古北高等学校、宮古水産高等学校 山梨県 都留高等学校 |
広島大学 |